立体写真を撮ろう
by 6IOOI9 since 2001

ホソヒラタアブ 654*410 (50%)

理屈編
  1. 立体写真の基礎 ← ちょっとややこしい原理の説明など
  2. 立体写真の見せ方 ← ステレオペアの組み方のコツ,マナーなど
  3. 見易さ一番!アナグリフ ← アナグリフの理屈
  4. 横切りシャッターの怪 ← 3Dには縦切りシャッターを
  5. 色収差の怪 ← 色収差の致命的影響
  6. 立体写真界の眺望 ← 立体写真の世界全体の概要
  7. なんやねん?デプスて ← もう一つのアプローチ
  8. 立体写真に写るもの ← なぜ立体写真なのか
実践編
直営サイト(3DS むき MPO)
  1. ヒビムシ Archives for 3DS
  2. マダガスカル写真まとめ
  3. 『飛び出しMasse! 2014』でのシジミチョウ展示

利用&鑑賞上の注意

 このサイトでは,平行法による裸眼立体視を標準としています.適切に読み換えていただけば交差法への応用も可能だろうと思いますが.

 作例の多くでは画像ファイルの横*縦のドット数を示し,ブラウザ(モニタ)上での縮小率を%で示しています.
 モニタ上では細部がつぶれていますので,表示されているファイルをほぼ同等の縮小率で印刷していただけば,そのほうが綺麗に見えます.特に長基線式のものでは格段の差があります.頁をまるごと印刷しても作例は十分立体視できる画質になると思います.

 このサイトは兵庫県立人と自然の博物館のセミナー「標本の立体写真を撮ろう」(2001/11/10,17)の内容をもとにWEB化したものが起源です.しかしその後も毎年すこしずつ内容の異なるセミナーを行い,WEBの方も徐々に加筆増強してきたため,セミナーでの説明,活動内容と,ここのコンテンツは同一ではありません.

 え〜っと,ちなみにこのテの話題には「立体写真」とか「3D写真」とか「ステレオ写真」,「ステレオグラム」とか,いろいろな呼び方があります.て,こう書いておけば検索に引っかかりやすいというか検索に漏れにくいかも.
 …と,書いていましたが,2009年以降「3D」が一般化してきました.今後はなるべくそっちを使います.

 主に3DS用を意識して幾つかのサイトを立ち上げました.それへのリンクも追加しております.

 文字以外の情報(画像ファイル等)は転載禁止です.



Fc2
現在の姉妹サイト
 ←メイン  サブ→ 
ほぼ同じ内容です
TOK2
infoseek
以前お世話になった両サーバ
← 閉鎖になりました →
ありがとうございました
AAA!CAFE


inserted by FC2 system